ミヌダル、ウサチ、イナムドゥチ
アンダンスー、チムシンジ、中身汁、ソーキ汁
ぼろぼろじゅーしー、パパイヤイリチー、うからイリチー
もずく丼、うむくじ、紅芋ぷるぷる…
このお品書きを見てビジュアルを想像できる人は沖縄県民かかなりの沖縄通。
ぜんぶ読谷村の給食メニューですが、わたしはちんぷんかんぷん。食材を見て想像してみるのですが、まったく思い浮かばないこともよくあります。
沖縄色の強いメニュー表
ちなみにミヌダルは豚肉と黒ゴマの琉球宮廷料理、ウサチは酢の物、イリチ―は炒め物です。
娘の学校では毎月琉球料理の日があったり、沖縄の行事に合わせたメニューも出ます。1月のムーチーの日はムーチー(月桃の葉でくるんだ餅)が出たり、お祝い事のときは中身汁が定番。
うちの娘は豚の内臓物(ホルモン)が入った中身汁が最初は苦手だったのですが、数年経った今は何の抵抗もなく食べ美味しいと言ってます。
沖縄感強めの給食ですが、娘いわく前の学校より全然美味しいとのこと。読谷村だけかは分かりませんが、前の学校ではたまにしか出なかったデザートやフルーツも頻繁に出ます。
そして主食のバリエーションがこれまた多くて飽きさせません。
白米、麦ごはんはありがちですが、玄米、もちきびご飯、黒米、じゅーしー、ぼろぼろじゅーしー。
炊き込みご飯、リゾット、ピラフにタコライス。
給食にリゾットって、今どきの給食はおしゃれ!
パンもコッペパンと食パンだけじゃありません。
あみパン、きなこあげパン、ココアあげパン、なかよしパン、黒糖パン、ハンバーガー。
麺類はラーメン、パスタ、沖縄そばにソーキそば。シーサーそばと書いてあったときは、シーサーの顔のなるとが入っていたそうです。かわいい~
パスタも定番のミートソースだけじゃなくペペロンチーノが美味しいと言ってました。
わたしが通っている美容室の美容師さんが、給食で少しでも栄養がたくさんとれるようにと読谷村の栄養士さんがすごく考えて献立を作ってくれているんだと教えてくれました。
ほんとにありがたい話です。
わたしとしてはただただうらやましいの一言です。
コメント